スタッフブログ

ホーム ›  スタッフブログ

スタッフブログ

オリーブの新漬け入荷しました!

2011年10月27日


昨日10月10日に解禁になった小豆島のオリーブ新漬け。
アーキペラゴでは小豆島で家族経営でオリーブを作っている真砂さんのオリーブを
明日より販売いたします。

先週の今頃収穫したオリーブを塩水に漬けて味がしみ込んできた本日、
小豆島へ仕入れに行ってきました。


個人の知り合いのお客様に販売したり、小豆島の産直で販売しているそうなので
高松で買える場所はアーキペラゴだけです!


規格のものと規格外(農協への出荷基準)をそれぞれ100g、200gと販売いたします。
真砂さんのこだわりポイント、価格など詳しくはまた明日に◎

一度召し上がった事のある方には言うまでもないのですが
小豆島のオリーブは甘みがあって、油分も含まれていて
本当に病み付きになります

こっちに来るまで輸入もののオリーブしか食べた事なく
何となく苦手な味だな〜と思っていたのですが
一度食べて私のオリーブ革命がおこりました

食べた事ない人はぜひ1度!!
これを食べないなんて人生損ですよ〜

text 北川


豊島ゼミ午後 ムネあげのモチなげ

2011年10月23日

豊島ゼミ

本日豊島ゼミでした。
スダジイの森は何度来ても新しい発見があります。
例えばこんな生き物↓


豊島ゼミ2

生まれて初めて見る。。。。
握りこぶしほどで、中から半透明の物体が飛び出してました。
枝でツイツイしたら、縮んでいって。。。。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか??
かなり気になる。。。。!!


豊島ゼミ3

午後には豊島では数年ぶりとなる、
新築の棟上げの行事で餅まきが行われました!!


豊島ゼミ4

豊島中学校の中学生も来ていてちょっとした一大イベント。


豊島ゼミ5

豊島ゼミに参加して下さった高松からのお客さんは
「こんなに人が餅投げに来ているところ初めて見ました!」
とのこと。
「もう新築建てるなんて島じゃなかなか無いからねぇ」
そのためちょっとした一大イベントで多くの人が集まっていたようです。

餅投げ初体験の私としては、ただただ面白い!!
とはしゃいでしまいましたが
こういった風景、何十年か前までは当たり前だったのかな〜
と想像して、もう数十年先の風景を想像したりしました。

text 北川


豊島 甲生地区の秋祭り

2011年10月21日

こんにちは、北川です。
先週の日曜日、豊島甲生地区の秋祭りに参加させて頂きました!


甲生まつり

甲生まつり2

現在、甲生地区では太鼓の担ぎ手がいないため
小豆島から神主さんが来て下さって
皆でお参りをしました。


小豆島 太鼓祭りウィーク

2011年10月20日

小豆島の秋といえば、秋まつり!!

10/12ー10/16の間、島はお祭り一色です。
9月の下旬頃から、夜7時くらいになると、練習の太鼓の音が響いてきます。

今年もそのお祭りにいってきました。


10月15日(土)曇り
朝6時。

男性陣は太鼓を担ぎに集会所へ
女性陣はハレの日には欠かせない「わりご弁当」を作りに炊事場へ。

昨日から作っていた煮しめを用意。
炊いたお米も四角に型抜き。
こんな感じです。


今から詰めます

箱めし

「わりご弁当」はその形が特徴。
長方形の箱を斜めに切った台形。そのため、岡持ちにはきれいに納まります。
20人分のお弁当がはいります。


そして。。。
完成です。


さてさて、祭り本番はというと。


富岡八幡さん 渕崎

けんか太鼓

ちょうど土曜日とあってか、昨年より担き手は多いような。
今年はけんか太鼓もきれいに組めてとっても素敵v
しかしながら、あいにくの空模様のため、通年よりちょっと早めに終わりとなりました。
みなさま お疲れ様です。


さてさて、翌16日も旧池田町(亀岡八幡宮)の太鼓祭りを見に行ってきました。
土庄町(富岡八幡宮)の桟敷は、背景が皇踏山(おうとざん)ですが、
亀岡八幡宮の桟敷は背景が海です。
この日は晴天!素晴らしいお祭り日和です。


亀岡八幡さん2

ここの太鼓は右に左にと太鼓台を倒します。
倒した時にみえる赤座布団の模様も見どころです。


亀岡八幡さん

同じ小豆島とはいえ、地区が違えば、太鼓の装飾はもちろん、担き方、掛声、太鼓の音色も違います。利き酒ならぬ、利き太鼓なんていうのも面白いですね。

(text 西崎)


先ほど、香川大学にて

2011年10月19日

理事長、三井が香川大学地域マネジメント研究科のみさなんに
アーキペラゴの活動を紹介させて頂きました。
現在、地域マネジメント研究科のみなさんで
12月頭に島シンポジウムに向けた瀬戸内の勉強中。
これから香川県の24島を一通り行ってみようと計画しているそうです。

12月のシンポジウム、私達も楽しみです。

本日はお声がけ頂きありがとうございました!

text 北川