海ごみの現状などを学ぶ講義と、海岸での海ごみ調査を通じて活動実施の留意点を学ぶ実習を行います。
ビーチクリーンアップなど、海ごみを減らすための活動を企画し、開催したい方にオススメの講座です。
11/9もしくは12/20に開催される「浜歩き☓海ごみ調査」にご参加いただきますとリーダー役として実践の機会にもなります。併せてこちらもご参加ください。詳しくはこちら
開催概要
日時 | 2025年11月1日(土)9:30~14:30 |
---|---|
場所 | 穴吹学園ホール会議室(講座)、高松市東部下水処理場北側の海岸(実習) |
集合場所 | 穴吹学園ホール会議室 305号室 |
参加費 | 無料(移動にかかる費用や昼食代は各自ご負担ください) |
定員 | 25名 |
対象 | 高校生以上 |
講師 | 一般社団法人JEAN 吉野美子氏 |
募集期間 | 10月24日(金)まで |
お申込
こちら(Googleフォーム)からお申込みください。
または、下記FAX、Eメールで参加者全員のお名前、生年月日、メールアドレス、電話番号、住所をお知らせください。
【問い合わせ】
NPO法人アーキペラゴ
電話:087-848-9085 FAX:087-840-3612
e-mail:scf@archipelago.or.jp
*電話でのお問い合わせは、月~金(9:00~17:00)にお願いいたします。

海ごみリーダーちらし表

海ごみリーダーちらし裏