NEWSお知らせ

ホーム ›  お知らせ › お知らせ

香川県「第1回かがわプラスチック・スマート大賞」環境森林部長賞(大賞)を受賞しました!

2024年02月16日

プラスチックごみ削減やリサイクルにおいて優れた取組を行う団体・企業を香川県が表彰する「かがわプラスチック・スマート大賞」において、NPO法人アーキペラゴが環境森林部長賞(大賞)に選ばれました。


アーキペラゴ せとうちクリーンアップフォーラム

表彰状(左)と香川県産ひのきを使った盾(右)


表彰式は2024年2月14日、香川県庁本館にて行われました。
アーキペラゴは、記念すべき第1回目の大賞を受賞いたしました。ありがとうございました。


アーキペラゴ せとうちクリーンアップフォーラム

表彰式の様子


給水スポットを香川県内各地に増やす活動

アーキペラゴ(せとうちクリーンアップフォーラム)は、「美しい海を瀬戸内から」というビジョンのもと、2009年から海洋プラスチックごみの削減に向けた活動を行ってきました。
国際海岸クリーンアップ(International Coast Cleanup)とよばれる世界共通の調査方法に基づき、約10年間にわたり調査してきた結果、香川県内の海ごみにおけるペットボトルとそのキャップの割合が常に上位であることが分かりました。したがって、ペットボトル使用の削減が海ごみを減らすために不可欠です。

そこで、マイボトル持参者が、水を飲みきったときにペットボトルを買わなくても済むように、水を補給できる場所を県内に増やす活動に力を入れています。
2018年から、水やお湯を無料で給水できる場所を地図上で可視化した「オアシスマップ」を作成し、公開しています。

  • オアシスマップ

http://www.archipelago.or.jp/scf/oasismap/

2024年2月現在、うどん店やカフェ、ゲストハウスなどの民間給水スポット80カ所、公共給水スポット125カ所を登録しています。

オアシスマップへの登録は、現在も募集しております。ぜひご検討ください。


アーキペラゴ せとうちクリーンアップフォーラム

うどん店の給水所


アーキペラゴ せとうちクリーンアップフォーラム

十河コミュニティセンターの給水器


高松市役所前に屋外型給水機を寄贈


アーキペラゴ せとうちクリーンアップフォーラム

給水器の除幕式の様子


2023年6月19日、高松市役所前に、24時間誰でも無料で使える屋外型給水機を設置いたしました。
たくさんの方々にご利用いただいており、2024年2月19日時点で約44,630回分のマイボトルを給水しています。

設置資金はクラウドファンディングで募り、165名の方々から目標金額の 2,000,000円を超える2,544,000円を集めることができました。
公開約1カ月で目標金額を達成し、超過分の金額で、高松市内のコミュニティセンター4箇所への屋内型給水機の設置補助も行うことができました(屋島西、多肥、弦打、香西コミュニティセンター)。
応援をいただいた皆様、ありがとうございました!

  • クラウドファンディングのサイトURL(プロジェクトは終了いたしました。)

https://readyfor.jp/projects/scf2023

今後も、瀬戸内海を愛する思いのもと、香川を海ごみ活動先進地にできるよう、活動を続けてまいります。


NPO法人アーキペラゴ「スナメリロゴ」の使用について

2023年09月25日

NPO法人アーキペラゴは、2009年から瀬戸内海の海ごみ問題に関して各種クリーンアップイベントや調査研究に取り組んできました。
2023年6月には、クラウドファンディングを活用して市民のみなさまからご支援いただき、高松市役所前にマイボトル向けの給水機を設置しました。
「スナメリロゴ」は、このクラウドファンディングの返礼品のためにデザインされた、オリジナルのロゴです。
瀬戸内海の環境のシンボルとして、みなさまにご活用いただきたいと考えています。

1 スナメリのロゴへの思い

スナメリは瀬戸内海に生息するクジラの仲間です。1970年代の瀬戸内海には約5,000頭のスナメリがいたと言われています。

ところが、埋め立てや海砂利採取による海の環境変化、海ごみや化学物質による海洋汚染などにより、その数はめっきり減ってしまいました。食物連鎖の頂点にいるスナメリの体には、必然的に海の汚染物質が溜まってしまうのです。

かつてスナメリがたくさん泳いでいた瀬戸内海を取り戻したい。

そのために私たちができることーそれは自分たちのライフスタイルを見直して、海や川を汚染するごみを出さないことです。

スナメリのロゴには、いつか必ず美しい瀬戸内海を取り戻すという未来への思いが込められています。

2 デザインのコンセプトについて

  • スナメリがゆったりと泳ぐ姿に、生命の水(飲み水)をイメージした「しずく」を重ね合わせました。給水スポットが増えていくことの象徴としています。
  • 微笑んでいるような愛らしい顔は、親しみが感じられます。
  • デザイン制作:佐藤瑞穂さん

スナメリをデザインしたロゴマーク

3 スナメリのロゴの活用について

給水スポットを増やす活動、マイボトル使用の促進の活用のシンボルとして、スナメリのロゴをご活用ください。

給水スポットの増加やマイボトル使用の促進は、以下のことに貢献します。

  • 海洋プラスチックごみの削減
  • 気候変動対策への貢献

【環境活動の例】

  • 使い捨てペットボトル削減のための給水機の設置、給水スポット協力・協賛の呼びかけ
  • マイボトル使用の促進のためのアピール
  • 海や川のクリーンアップ活動のアピール
  • 使い捨て食品容器を削減する量り売りの促進

【ロゴの活用方法の例】

  • 給水機にスナメリのステッカーを貼付
  • 量り売り店の店内や備品にスナメリのステッカーを貼付
  • 環境活動のアピールのためにスナメリのステッカーを配布
  • 環境活動のクラウドファンディングの返礼品のロゴとして活用

(活用例)


ロゴ入りボトル

ロゴ入りボトル

ロゴ入りボトル

ロゴ入りTシャツ

4 スナメリのロゴの使用申請について

下記の情報を記載の上、メールにて使用申請をお願いします。
内容を考慮の上、Illustrator、またはpngデータをお送りいたします。
使用申請の送付先:scf@archipelago.or.jp

【使用申請】

  • 団体名・企業名
  • ご担当者名
  • 連絡先(TEL)
  • メール
  • 使用目的
  • 使用場所・媒体
  • 使用期間 使用開始年月日~終了年月日(終了日が未定の場合は「未定」でよい)

下記のような場合は、まずはご相談ください。使用目的を考慮した上で、使用の承認について判断いたします。

  • スナメリのロゴ入りのグッズを作成して販売する場合
  • WEBサイト、チラシ、動画などに使用する場合

5 スナメリのロゴのデータ提供について

  • Illustrator 黒 Illustrator 2020(Illustrator 24 以降と互換性あり)
  • Illustrator 白 Illustrator 2020(Illustrator 24 以降と互換性あり)
  • png 黒 1440px✕2000px
  • png 白 1440px✕2000px

6 データの扱いについて


スナメリをデザインしたロゴマーク

色指定

黒バージョン

  • CMYK C100% M100% Y100% K100%
  • RGB R0;G0;B0
  • #000000

白バージョン

  • CMYK C0% M0% Y0% K0%
  • RGB  R255;G255;B255
  • #FFFFFF
  • 色の改変についてはメールでお問い合わせください
  • 識別を損なう表示(背景色)をしないようにご注意ください

使用サイズ

  • デジタルデバイスの場合 長辺100px以上
  • 印刷物の場合、横幅9mm以上

その他の注意事項

  • 縦横比の変形はしないでください
  • 回転(斜め)して使用しないでください
  • SETOUCHIの文字は削除しても構いません
  • SETOUCHIのフォントの種類:Montserrat
  • ロゴを配置する周囲の保護エリア(アイソレーション)を確保すること:上下左右:20px・4mm 

【受付終了】第12回せとうちクリーンアップin屋島

2020年07月21日

定員に達したため、参加受付を終了しました。
多くの参加申込をいただきありがとうございます。


 8月10日山の日だけど、海の活動をします。活動は屋島長崎ノ鼻で海岸クリーンアップ。
みなさんのご参加を楽しみに待っています。

■活動名:第12回せとうちクリーンアップin屋島
    ~美しい海を瀬戸内から そして子どもたちへ~
■日 時:2020年8月10日(祝・月)8:10(受付)8:30~11:00 
■場 所:屋島長崎ノ鼻(集合:浦生ちびっこ広場)
詳細は案内チラシをご覧ください。
■共 催:Yashima Blue Activity
■参加費:無料
■対象(参加人数):どなたでも参加できます(30人)
■参加〆切:8月4日(火)
■申込方法: Eメール又は電話、郵送にて、参加者氏名、住所、携帯番号、当日連絡が可能な連絡先をお知らせください。
※保険などの準備がありますので、必ずお申込みください。
※SCF個人会員の方は、Facebookページにて「参加」を押すだけで参加申込完了です。
「興味あり」では参加の有無が分からないので、お間違えなくお願いします。
 また、複数人参加の場合は会員の方以外の氏名、年齢をお知らせください。
※新型コロナウイルス感染症に伴い、全ての参加者の方のご連絡先を控えなければいけません。お電話番号を必ずお知らせください。
■主 催:NPO法人アーキペラゴ(せとうちクリーンアップフォーラム)
■後援:香川県、高松市
■準備物:帽子、タオル、飲み物(水筒)、動きやすい靴、軍手(お持ちの方)
※共催のYashima Blue Activityの皆さんと一緒に活動を行いますので、何かブルーのものを身に着けてご参加ください。
服や帽子、タオルなど何でもOKです。ブルーで統一感を出せたらと考えています。
■新型コロナウイルスへの対応
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、発熱や咳など風邪のような症状のある場合は参加を控えるようにお願いします。
予防的な観点を熟慮し、マスクの正しい着用など対策を各自で行ってください。

【お問合せ、お申込み先】
NPO法人アーキペラゴ
住 所:香川県高松市塩上町1丁目2番7 1・2階
E-mail:scf@archipelago.or.jp
連絡先:Tel.087-813-1001 / Fax.087-813-1002



ファイルを開く

案内チラシ(PDF版)


10/27 ビーチクリーンアップ モニタリング調査! *終了しました。

2014年10月10日


~ 10/27 ビーチクリーンアップ モニタリング調査! ~ *終了しました。

アーキペラゴではビーチクリーンアップ&ビーチコーミングのプロジェクトを行ってまいりましたが、
10月27日(月) 男木島でのモニタリング調査の参加者を募集いたします!
実施予定日:2014年10月27日(月)
実施予定時間: 9:30-10:30    
*8:00 高松港発~男木島へ(所要時間40分)。交通費は個人負担(往復1020円)。
集合場所:高松港1号浮棧橋  雌雄島海運フェリー(女木島・男木島行き めおん号)乗船場所。
     乗船券をご購入ください。
     運行ダイヤ http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/2108.html
解散  :10:30解散後は、フリータイム
会場名:男木島海水浴場

キャプテン名:大島よしふみ
<プロフィール、紹介サイト>
         http://shimamap.archipelago.or.jp/travel/ogijima.html
http://ww81.tiki.ne.jp/~oshima/
http://www.ogijima.jp/news/news/entry-263.html
http://www.sottoprodotto.com/creator/entry.php?creatorid=20

主 催:香川県
連絡先:クリーンアップかがわ事務局  
    NPO法人アーキペラゴ 担当:森田
    tel.087-811-7707 info@archipelago.or.jp

ビーチクリーンアップ&ビーチコーミングの活動の様子はこちらHPをご覧ください。
http://www.archipelago.or.jp/beach/


集合場所:めおん号乗り場