NEWSお知らせ

ホーム ›  お知らせ › 参加者募集

【参加者募集】第1回せとうちクリーンアップinつた島

2018年04月06日

参加者の募集案内です。
 2018年度 最初のビーチクリーンアップ&海ごみ調査を5月27日(日)につた島で行います。
瀬戸内海に浮かぶ無人島のクリーンアップを皆さんと一緒に楽しめたらと考えています。
ご参加を楽しみに待っています。

■活動名:2018年度 第1回せとうちクリーンアップinつた島
    ~美しい海を瀬戸内から そして子どもたちへ~
■目的・趣旨
 瀬戸内海をもっときれいに!もっと親しみが持てる場所に!!そしてこの美しい自然環境を子どもたち世代まで残せるようにしませんか?
せとうちクリーンアップフォーラム(SCF)では、海ごみが大量に漂着している重点ポイントを中心に年4回の大規模なクリーンアップの実施を計画しています。
■日 時:2018年5月27日(日)9:40(受付)10:00~13:00 
■場 所:集合場所:三豊市蔦島(中桟敷前)
■参加費:無料
■対象(参加人数):どなたでも参加できます(50人)
■参加〆切:5月21日(月)
■申込方法: Eメール又は電話、郵送にて、参加者氏名、住所、携帯番号、当日連絡が可能な連絡先をお知らせください。
※SCF個人会員の方は、Facebookページにて「参加」を押すだけで参加申込完了です。
「興味あり」では参加の有無が分からないので、お間違えなくお願いします。
■主 催:せとうちクリーンアップフォーラム(SCF)
■協 力:瀬戸内DAYOUT実行委員会
■後援(申請中):香川県、三豊市
■準備物:帽子、タオル、飲み物、動きやすい靴・長靴、軍手(お持ちの方)
使い捨てじゃないマイ食器(お弁当箱)、マイ箸、マイボトル(お持ちの方)


案内チラシ(JPEG版)


ファイルを開く

案内チラシ(PDF版)


【参加者募集】せとうちクリーンアップin田の浦

2017年05月10日

せとうちクリーンアップin田の浦 募集の案内

せとうちクリーンアップin田の浦 募集の案内


ファイルを開く

 参加者の募集です。
 第1回目のキックオフイベントとして世界環境デー(6月5日)直前の5月27日に東かがわ市の田の浦海岸でビーチクリーンアップと海ごみ調査を行います。
みなさんのご参加を待っています。

活動名:2017年 第1回せとうちクリーンアップin田の浦
    ~美しい海を瀬戸内から そして子どもたちへ~

目的・趣旨
 瀬戸内海をもっときれいに!もっと親しみが持てる場所に!!そしてこの美しい自然環境を子どもたち世代まで残せるようにしませんか?
せとうちクリーンアップフォーラム(SCF)では、海ごみが大量に漂着している重点ポイントを中心に年4回の大規模なクリーンアップの実施を計画しています。
 
日 時:2017年5月27日(土)9:30(受付)10:00~12:00 (中止の場合は7月1日(土))
場 所:集合場所 田の浦野営場 香川県東かがわ市引田3017-2
清掃場所 田の浦海岸周辺
参加費:無料
対象(参加人数):どなたでも参加できます(50人)
参加〆切:5月19日(金)(参加は、E-mail又はFAXでお申込みください)
主 催:せとうちクリーンアップフォーラム(SCF)
後 援:香川県、東かがわ市、四国新聞社
準備物:帽子、タオル、飲み物、動きやすい靴・長靴、雨具、軍手(お持ちの方)
使い捨てじゃないマイカップ、マイ箸、マイボトル(お持ちの方)

(スケジュール)
時 間 活動内容
09:30  受付開始
10:00  開会、オリエンテーション
10:15  ビーチクリーンアップ&海ごみ調査 開始
     (拾うだけでない!海ごみを調べてみよう!! お宝もあるかも・・・)
11:30  海でランチ(軽食を準備しています)
12:00 ビーチクリーンアップ&海ごみ調査 終了

【備考】
・車で来場の方は、駐車場に限りがありますので
 お乗り合わせください。
・帽子、飲み物など熱中症対策をお願いします。
・少雨実施。荒天時は中止します。

<お問合せ、お申込み先> 時間 月~金 9時~17時
せとうちクリーンアップフォーラム(NPO法人アーキペラゴ)
住 所:香川県高松市南新町4-9 2F
E-mail:scf@archipelago.or.jp
連絡先:Tel.087-813-1001 / Fax.087-813-1002


【参加者募集】せとうちクリーンアップin田の浦

2017年04月22日

せとうちクリーンアップin田の浦 募集の案内

せとうちクリーンアップin田の浦 募集の案内


ファイルを開く

 参加者の募集です。
 第1回目のキックオフイベントとして世界環境デー(6月5日)直前の5月27日に東かがわ市の田の浦海岸でビーチクリーンアップと海ごみ調査を行います。
みなさんのご参加を待っています。

活動名:2017年 第1回せとうちクリーンアップin田の浦
    ~美しい海を瀬戸内から そして子どもたちへ~

目的・趣旨
 瀬戸内海をもっときれいに!もっと親しみが持てる場所に!!そしてこの美しい自然環境を子どもたち世代まで残せるようにしませんか?
せとうちクリーンアップフォーラム(SCF)では、海ごみが大量に漂着している重点ポイントを中心に年4回の大規模なクリーンアップの実施を計画しています。
 
日 時:2017年5月27日(土)9:30(受付)10:00~12:00 (中止の場合は7月1日(土))
場 所:集合場所 田の浦野営場 香川県東かがわ市引田3017-2
清掃場所 田の浦海岸周辺
参加費:無料
対象(参加人数):どなたでも参加できます(100人)
参加〆切:5月19日(金)(参加は、E-mail又はFAXでお申込みください)
主 催:せとうちクリーンアップフォーラム(SCF)
後 援(予定):香川県、東かがわ市、四国新聞社
準備物:帽子、タオル、飲み物、動きやすい靴・長靴、雨具、軍手(お持ちの方)
使い捨てじゃないマイカップ、マイ箸、マイボトル(お持ちの方)
※カップは深めの物(汁椀など)がおすすめです。

(スケジュール)
時 間 活動内容
09:30  受付開始
10:00  開会、オリエンテーション
10:15  ビーチクリーンアップ&海ごみ調査 開始
     (拾うだけでない!海ごみを調べてみよう!! お宝もあるかも・・・)
11:30 炊き出し 提供 『海のガイド飯』
12:00 ビーチクリーンアップ&海ごみ調査 終了

【備考】
・車で来場の方は、駐車場に限りがありますので
 お乗り合わせください。
・帽子、飲み物など熱中症対策をお願いします。
・少雨実施。荒天時は中止します。

<お問合せ、お申込み先> 時間 月~金 9時~17時
せとうちクリーンアップフォーラム(NPO法人アーキペラゴ)
住 所:香川県高松市南新町4-9 2F
E-mail:scf@archipelago.or.jp
連絡先:Tel.087-813-1001 / Fax.087-813-1002