11月13日 漆の日! 男木島小中学校
今日11月13日は、漆の日。
男木島の小中学校に漆の家代表の北岡省三先生から、男木島漆の家で塗り直したお椀を全校生6人にプレゼントしました。
このお椀はもともと明治頃のもので福井か石川の漆器だったようです。
2013年に漆の家で塗り直して新品同様、しっかりした木のくり抜き。
男子には黒、女子には赤のお椀。漆のお椀は、抗菌性があって、木だからあったかいものが冷めないよ、日常で使ってくださいね、縄文時代から漆は日本人の大切な友達です、と、先生からお話ししてもらいました。