-
- 2025年10月06日
- 【募集中!】かがわ里海大学2025 スキルアップ講座 海ごみリーダー養成講座
-
- 2025年10月06日
- 【募集中!】浜歩き×海ごみ調査 ビーチクリーンアップ モニタリング調査2025
-
- 2025年08月27日
- 【キャンセル待ち】第32回せとうちクリーンアップin三豊干拓海岸
海ごみ関連催しスケジュール
NPO法人アーキペラゴでは、2009年から瀬戸内海を中心とした海ごみ問題に関して各種クリーンアップイベントや香川県からの委託事業としての調査研究などを取り組んできました。社会全体として発生したプラスティックを主体とした海ごみが瀬戸内海だけではなく、遠く太平洋の島々にも漂流、漂着し、水鳥などに影響を与えていることを学びました。次なるアクションを起こすためにはさらに科学的なアプローチが必要ですし、発生抑制、回収促進の両面での県内外の団体との連携が急がれます。

せとうちクリーンアップフォーラムでは、ペットボトルなど使い捨てプラスティックの削減に取り組むため、マイボトルの活用を推進しています。
マイボトル持参者がお水やお湯を補給できる「オアシスマップ」を作成。
協力してくださる飲食店の方、事業者の方も募集しています。
